
花立ての修理・リフォームについて
- ステンレス製の花立てにすることで、耐久性アップ。
腐食して穴が空いてしまう心配が無くなります。
Before

腐食して穴が空いてしまい、仏花を供えても水が漏れてしまいます。

After

ステンレス製の花立てに交換。ステンレスは耐久性にも優れているので腐食して穴が空いてしまう心配はありません。
鋳物やプラスチック製の花立をサビに強いステンレス製に交換し直します。
20年ほど前のお墓にはプラスチックやアルミの花立てが主流でした。
アルミ製の花立は腐蝕しやすく穴が開き水が漏れてきます。
プラスチック製の花立は、着脱部が経年劣化で不具合が起こります。
その結果、お花を立てることができなくなります。
花立ての修理・リフォーム費用
[小平霊園・多摩霊園の費用例]
項目 | 価格 |
---|---|
作業費 | 9,000円~ |
新品ステンレス着脱式花立(本体) | 4,500円~ |
総額 | 13,500円~ |
- 小平霊園/多磨霊園以外でも作業は可能です。対応霊園・寺院墓地はこちらをご参照ください。
一覧にない場所であっても、お気軽にご相談ください。 - その他リフォームと同時申込が可能です。
- 交通費:5,000円~
- お見積もりは無料です。
また、
「お墓をリフォームしたいけど、どこをどう直したらよいのかわからない」
「お墓の修理をしたいけど、必要以上にお金はかけたくない」
といったご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
対応エリア
小平霊園、多磨霊園、 八柱霊園、八王子霊園など、東京・神奈川・埼玉・千葉を中心とした首都圏が対応エリアとなります。
主な対応霊園・寺院墓地は対応霊園・寺院墓地一覧をご参照ください。
一覧に載っていない霊園や寺院墓地についても、お気軽にお問い合わせください